皆さまカラオケしてますか?
今週のお題は「カラオケの十八番」です。
十八番はもっとも得意な、という意味なので得意な歌、良く歌う歌という事ですな。
わたくしはGReeeeNのキセキが好きで良く歌います。
少しキーは高いけどGReeeeNの曲の中ではあまり高くない方かな?
てなわけでどんなもんさと弾き語りしてみました♪( ´▽`)
、、ムズっ!笑マヂで
歌は歌、ギターはギターと弾くだけとは違い同時に演奏するの難しかったです、当たり前だけど笑
特にねぇ、、歌が、、録音したの初めてでしたが、、下手や、、_:(´ཀ`」 ∠):ぐはぁ、、
何テイクも撮り直してようやく完成しました、というか妥協しました(´-ω-`)キリないんだもの、、ギターが良くても歌がダメ、Aメロが良くてもサビがダメ、てかそもそも顔がダメ_:(´ཀ`」 ∠):ぐはぁ、、
でも録音は良いですね、収穫は大きかったです。
当たり前だけど歌が大事で音程、ピッチが合わないとダメ。
あやふやな所は録音するとあやふやなまま出てきて露呈されます笑
なので歌詞と共に100パー合ってるくらいしっかり覚えるのが大事です(^ ^)!
ギターもなるべくコード進行、曲調に合わせたストローク、奏法など決めて、覚えておいた方が歌に集中出来ます。
音程と同じくらい大事なのがリズムですよねー、弾き語りはもちろんドラムもないし、ガイドのクリック音を鳴らしてイヤホンか何かで聴きながら演奏という手もあるけどそれはしないかな、、なぜならほんの少し盛り上がるサビでほんの少し早くなるっていうのもアリかなと思うからです。
ちなみに普段の練習ではメトロノームに合わせた練習取り入れてます(^ ^)
練習ではキッチリ、本番では曲調と感情に任せて、でも弾くフレーズでしくってリズムが遅れたらNGでやり直しとすればそこそこに良い感じになるのかなと、、。
なので皆さまも弾き語りをせずとも、カラオケの練習、歌の練習には録音をおすすめします!
ちょっとへこむと思うけど、、笑
まぁそのへこみ、落ち込みがあってバネにして伸びれば良いのです(^ ^)
下記が今回演奏した弾き語り動画です(^ ^)ではまた!
キセキ〜GReeeeN〜弾き語りしてみました(´・ω・`)カヴァー白蛇 - YouTube